美容の大敵! 便秘を治すツボ

腸が長いと便秘になりやすい!?

女性に特に多いけれども、大きな声で言いにくいのが便秘の悩みです。2~3日程度ですむ人もいれば、1週間、2週間、それ以上という人も…。あまり便秘薬に頼ると次第に効きにくくなるため、服用量が増えていく危険性が気になります。日本人は世界的に見ても特に腸が長いところに、食生活の偏りなどもあって、便秘になりやすい環境にあることも一因です。

痛いツボがまさにツボ

便秘が続くと、お腹が張って不快なだけでなく、冷えや肌荒れなどを引き起こします。また、便秘しているとダイエットの効果も上がらず、逆にむくみが現われることもあります。イヤな便秘の諸症状を改善するツボを知っておけば、薬に頼ることなく健康を取り戻すことができます。痛みやこりを感じたポイントが、不調のツボであることがほとんどなので、その場合はゆっくりともみほぐすようにすると良いでしょう。また、こりがあるからと、強くもんだり押したりせず、「イタ気持ちいい」程度に抑えておきます。そしてツボ押し後は、身体を冷やさないよう注意することも大切です。

全身のツボをほぐして便秘を解消

全身にある、便秘解消に効果のあるツボをご紹介します。

【神門】しんもん・・・手のひら側、手首の小指側のくぼみ。脈がとれるところです。

【間使】かんし・・・手首のシワから指4本分の部位を押したときに感じる、2本の筋の間。

【天枢】てんすう・・・おへその両脇へ、指3本分ずつ外側の部分です。

【大巨】だいこ・・・おへその両側へ、指3本分ずつ外側と、同じく指3本分下のそれぞれのラインが交わるポイントです。便秘の人はここが硬くなっています。

【足三里】あしさんり・・・膝の外側のくぼみから、指4本分下の、すねのふちの部分。

【三陰交】さんいんこう・・・足の内くるぶしから指3本分上、骨の後ろ側のくぼみ。左右に動かす感じでほぐします。

【太衝】たいしょう・・・足の甲、親指と人差し指の付け根の骨が合わさっているところ。押すとやや痛みを感じます。

【厲兌】れいだ・・・足の人差し指の爪の外側。胃腸が不調だと痛みがあります。

SEASメディカルリンパアカデミーでは、こうした経絡ツボ療法のほか、東西の療法理論や技術を詳しく学ぶことができます。ご関心のある方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。