腸セラピーとは?|リンパドレナージュの資格取得スクール通信講座ならSEAS

腸リンパセラピー 腸セラピーとは 腸リンパ資格取得について

腸セラピーとは 腸もみマッサージで腸リンパを流して、腸の吸収排泄を促す技術

腸をキレイに美しくすることが、実は

健康・美容・ダイエットにつながる、というのは
だいぶ周知されてきたように思います。


腸は”第二の脳”とも言われるほど

人間にとって非常に重要な臓器です。


この腸では
幸せホルモンと呼ばれている

セロトニンの90%以上が作られ
ご存じの通り、

食べ物を消化し栄養を吸収しています。
お腹の中の胎児の

最初に作られる臓器も実は腸なんですよ。

 

腸の重要な働きに
排泄物を外に押し出す役目があります。


1日のデトックス(排泄)の

約70%をこの腸が占めます。
そのため、

腸の動きが悪ければ、

排泄物は腸に蓄積してしまいます。
腸に排泄物が蓄積するということは
体にとって良い状態ではありません。

この排泄物が蓄積していない状態
つまり、腸がキレイで美しい状態が
健康・美容・ダイエットの

すべてにつながるのです。

では、

腸を美しくするというのは

どうしたらよいのでしょうか?

 

わかりやすいのが食事療法です。

これは体全体に言えることですが、
栄養バランスが取れた食事は

それだけで健康にします。


体を作るたんぱく質はもちろん
腸にとっては繊維質のものを摂取することで、
排泄物を外に出す働きがさらによくなります。

発酵食品なども腸の働きを手助けしますね。

ですが実は、

食事療法以外にも腸を美しくすることができます。
それが【腸セラピー】というものです。


腸セラピーは、
体の外側から直接腸を揉んだり

刺激を与えることによって、
腸の働きをよくするという方法です。


腸は常に蠕動運動といって
自分で消化吸収排泄の働きをしています。
これを外部刺激によって

活性化するのが腸セラピー。

腸には副交感神経である腹腔神経があり、
これを刺激することによって、
免疫ホルモンの分泌を促します。


腸セラピーは腸だけでなく、
体全体の

リンパ液などの循環を促す効果も得られるのです。

循環がよくなると排泄が促進される、
そのため、腸セラピーは、

身体と心を美しく保つことができるのです。


逆に腸が疲れると、

様々な体の不調を感じやすくなります。
免疫力の低下・便秘・下痢・肌荒れ・冷え性・ストレス過多・・・
その他いろいろありますが、
このような不調が続くと、
自律神経が乱れイライラしたり、

ホルモンバランスも乱れ
生理痛、生理不順、更年期障害なども

起こりやすくなります。

 

ですから
腸を活性化し、排泄を促し

健康な状態に保つことは
幸せホルモンで幸せを感じたり、

身体の不調も改善されたり、
精神的にも安定する・・・

いい事しかありませんね^-^


現代の私たちは食事に気を付けているつもりでも、
食品添加物や農薬、遺伝子組み換え、アルコール、カフェインなど・・・
どうしても腸内環境が乱れがちです。

 

あなたの周りで
ご家族、お子様、大切な周りの方に

便秘、下痢の症状や

イライラ・睡眠不足・慢性疲労など

でお困りの方はいらっしゃいませんか?

 

もしいらしたら
免疫UPや体質改善、心の安定にもなる

『腸セラピー』を
ぜひ受講されてみてください。

 

どんなにいい食材やサプリメントでも
腸がゴミだらけで吸収できない状態では
全てが無駄になってしまいます。

腸セラピー 腸もみ、マッサージで
吸収、排泄がしっかりできる

元気な腸を目指してくださいね^-^

 

腸セラピーについての資料は

24時間ネットで無料でお取り寄せ可能です。

詳細は☟のリンクからどうぞ♡

 

20200826 加筆修正